ジェイピーマナーズ

顧客満足度向上コンサルティング・人材育成・研修
●●● ボランティア活動について ●●●
様々なご事情でお困りの方へ
「小さな おもてなしの教室」では、月5名様限定ではございますが、「何でも電話・メール相談」
「ビジネスマナーレッスン60分」を無料にてお受けいただけます。
一人で悩みを抱えている方、経済的なご事情のある方、心に大きな傷を負うほどのつらい経験をした方などの中には、その時の心の傷が癒えていない方もたくさんいらっしゃいます。そんな方々の心のケアをさせていただく事を通して、私自身が成長させていただきたく存じます。もしお時間がございましたら、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いでございます。
ご都合の良い日時をお知らせいただき、スケジュール調整させていただければと存じます。
みなさまからのご連絡を心よりお待ち申し上げております。
小さな おもてなしの教室 松永 典子
※通話料などは、小さなおもてなしの教室が負担いたします。
※経済的な理由などにより、社会生活を送る上で必要とする教育サービスを受ける機会を制限されることのないよう、ボランティア活動として無料のマナーレッスンも承っております。
レッスン内容:声の印象アップ/電話応対/ビジネスパーソンの会話術
和食の心得/メンタルヘルスマネジメントなど
※お好きなレッスンをお選び頂けます
YouTubeでも無料のオンラインレッスンを
お好きな時間にお好きな場所でご視聴いただけます。
ぜひご覧ください。
一般社団法人日本ビジネスマナー協会
人権の擁護又は平和の推進を図る活動
2015年5月2日
昨今は戦争やテロ、未成年の犯罪など、死に至る痛ましい事件が後を絶ちません。
自己の利益を優先し、最も尊重されるべき人の命を軽視するなどの、人権問題が大きな社会問題となっています。
「自分さえよければよい」という自己中心的な考え方が蔓延した結果、社会秩序が乱れ、このような事態を引き起こしているのではないでしょうか。
深刻な事態にある今こそ、本質的な問題解決を図るための、社会全体の意識改革が必要です。
このような現実をふまえ、「人としてどうあるべきか」あるいは「人としてどう接するべきか」といった、自分自身の考え方や行動を改めて見直すきっかけ作りを行うなど、「お互いの人格を尊重し合える心」を普及させることを目的とした、
「日本ビジネスマナー協会」を設立致しました。
21世紀の社会を担う子どもたちが我々大人の姿を見て、「お互いの人格を尊重し合える心」の重要性について理解を深めていただくことができれば幸いでございます。
「日本ビジネスマナー協会」のボランティア活動を通して、一人でも多くの方に
「お互いの人格を尊重し合える心」を普及し、微力ながら社会の平和に貢献できるように努めてまいります。
代表理事 松永 典子